
寝ている間のバストを揺れや寝返りの衝撃から守ってくれるナイトブラ。
バストアップや育乳にも効果があると今口コミでも話題です。
いざ欲しいと思っても、ネットで調べて出てくるのは通販のみ取り扱いの商品ばかり…
「通販の商品って本当に公式の品?」
「肌に身に着けるものだからこそ、実際に手に取って肌触りも確認して選びたい!」
「寝るときに着けるからこそ、試着をして、自分にぴったりの苦しくないサイズを選びたい!」
そんな思いの人もいると思います。
そんなあなたに朗報なのですが、実はナイトブラはユニクロでも買えてしまうのです!
全国に店舗を展開しているユニクロ、手の取りやすさはピカイチです。
他にも、店頭で買えるナイトブラはたくさんあります。
そこで、店頭で買えるおすすめナイトブラと、実際店舗に行っても迷わないように、ナイトブラの選び方のポイントを調べてみました。
店頭で買えるナイトブラ
店頭で買えるナイトブラは、ユニクロ以外にも、ワコールのような有名メーカーのものもあります。
- ワコール
- トリンプ
- ピーチジョン
- ユニクロ
- しまむら etc…
ワコール、トリンプは、下着市場において、一位、二位を占める大手メーカーです。
とにかく、機能性などには信頼がおけるでしょう。初めてナイトブラを買う、という人にもおすすめなのではないでしょうか?
ピーチジョンは、若い人を中心に人気のある下着ブランドです。トレンド感たっぷりの、キュートなデザインの下着が多く、ユニクロ、しまむらはとにかく安価な衣料品店。
ナイトブラが話題となっている今では、様々な種類のナイトブラが、それぞれ、専門店や量販店の下着売り場・店舗などの店頭で買えるのです。
店舗で実物を見て、場合によっては試着もできるのは安心ですね。
ナイトブラの選び方ポイント5点
直接目で見て、店頭で買えるとはいえ、いろんな種類があるナイトブラ。選び方がわからなければどれを購入すればいいのか迷ってしまいます。
ここでは、ナイトブラの選び方について注目したいポイントについてご紹介してみたいと思います。
選び方ポイント➀ 素材
ナイトブラを選ぶ際にまず確認したいのが「素材」
肌触りのよい素材を選んだり、寝るときに苦しくないように伸縮性のあるものを選んだり…自分の好みに合った素材を選びましょう。
また、お肌に直接触れるからこそ、合わない素材を身に着けて、肌トラブル…なんて事態は避けたいものです。
敏感肌の方もおすすめな、綿素材のナイトブラや、シルク素材のナイトブラもあります。
選び方ポイント② サイズ
次に確認したいのは、「サイズ」
ナイトブラのサイズは、S、M、Lサイズ、などとおおまかなサイズ展開のものが多いです。
サイズ表を確認して、自分に合ったサイズのものを身に着けましょう。
バストを揺らしたくないばかりに小さいサイズのものを身に着けてしまうと、寝苦しいばかりでなく、血行が阻害され、健康にも良くありません。
反対に、大きいサイズのものを身に着けてしまうと、今度はバストがきちんとホールドされず、睡眠時の揺れや衝撃からバストを守ることができません。
もし、自分のサイズがわからない、買う前に試着がしたい、おすすめのナイトブラが聞きたい、などのことがあったら、店員さんに相談してみましょう。
きっと親身になって答えてくれるはずです。
店頭で買えるからこその魅力ですね。
選び方ポイント③ 形
意外と重要なのがナイトブラの「形」です。
ブラジャーの形って気にしたことはありますか?
普通のブラジャーでも、カップの形で、「フルカップブラ」「3/4カップブラ」何て名前がついていたりもします。
フルカップブラは大きなバストをしっかり支えてくれたり、3/4カップブラはバストを美しく見せてくれたりと、形によって役割が違ってくるのです。
ナイトブラでこだわるべきブラジャーの形は胸をしっかり覆ってくれるかどうか。
眠っている位間にかかる重力は、寝返りを打つたびに360°変化します。ですので、胸全体をすっぽりと覆ってくれるフルカップのブラジャーがおすすめです。
他にも、
- パットが入っているか
- 肩紐の広さ
を見てみるのも良いのではないでしょうか。
パットが入っていれば、若干の窮屈さは生まれてしまうものの、よりしっかりバストをサポートしてくれますし、
肩紐が広いものはずり落ちにくいだけでなく、肩にかかるバストの重さを分散してくれるので、肩こりにお悩みの方にもおすすめです。
選び方ポイント④ デザイン
やはりナイトブラ選びで一番こだわりたいのは、「デザイン」ではないでしょうか?
「たとえ誰にも見られない下着でも、可愛いものを身に着けたい!」と思う人もいれば、
「とにかくデザインより機能性重視!」という人もいるでしょう。
店頭で買えるものの中では、ピーチジョンといった若い女性向けのブランドでは可愛いデザインのナイトブラが、老舗の下着メーカーや大手の下着メーカーでは、機能性の高いナイトブラが販売されている傾向があります。
シンプルさが売りのユニクロは、やはりシンプルなデザインのナイトブラになりますので、飽きもなく、長く使えそうです。
選び方ポイント⑤ 価格
下着というと、やはり気になるのは衛生面。毎日身に着けるからこそ、洗い替えに複数枚は必要になります。
下着を何枚も買う、となると意外とお値段って馬鹿にならないですよね。それも、初めて身に着けるものとなればなおさらです。
そこで気にしたいのが「価格」。
一般的には、ユニクロや、しまむらといった量販店のナイトブラのほうが、価格が安い傾向があります。
洗い替え用にたくさんほしい!という人には、ユニクロやしまむらのナイトブラもおすすめです。
しかし、機能性の面で信頼できるのは、ワコールやトリンプといった老舗メーカー、大手メーカーの商品でしょう。
公式通販サイトに行けば、口コミもたくさん見ることができます。
もし、初めてナイトブラを購入するけど合わなかったら不安…。
なるべく出費を抑えてナイトブラをお試ししたい!という人は、
まずはユニクロやしまむらで安価なナイトブラを購入、その後物足りない、と感じたら、ワコールやトリンプといった老舗メーカー、大手メーカーものにチャレンジ、というのもおすすめなのではないでしょうか。
なぜナイトブラは必要なの?
ところで、なぜナイトブラは必要なのでしょうか?
リラックスできるからといってノーブラで眠ったり、昼用のブラジャーで眠ることは、なぜよくないのでしょうか?
人は、寝ている間に20回以上も寝返りを打ちます。
ノーブラで眠るということは、それだけバストも揺れるということです。
バストを揺らすことは、張りのあるバストを保つための靭帯を傷つけてしまいます。そしてそれは、将来的にバストの垂れの原因にもとなってしまうのです。
かといって、バストを揺らさないために昼用の締め付けの強いワイヤーブラジャーを身に着けて眠ることは、ぐっすりと眠ることができないほか、締め付けで血行を妨げ、バストへ栄養をうまく送り込むことができなくなってしまいます。
一方ナイトブラは、ノンワイヤーでバストを不用意に締め付けないだけでなく、バストを360°ホールドできるように考えられた構造で、バストを揺れから守ります。
また、ぐっすり眠ることは、体の成長にも一役買ってくれるので、バストアップにも効果があります。
ナイトブラは、睡眠の助けになるだけでなく、さらにはバストアップにも効果があるブラジャーなのです。
ですので、ノーブラや昼用のワイヤーブラジャーで眠るよりも体にいいと、ナイトブラがおすすめされています。
最後に
店頭で買えるナイトブラの紹介とナイトブラの選び方についてまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか。
- 素材
- サイズ
- 形
- デザイン
- 価格
選び方については、上記の5点のほかにも、
- 大手有名メーカーのものは機能性が高い
- 量販店の安価なものは手に入れやすい
などにも着目してみてもいいかもしれません。
また、公式通販サイトや、ネットの口コミも参考にするのもおすすめです。
ナイトブラの選び方のポイントを勉強したところで、私もさっそく店頭で買えるナイトブラを探しにショッピングへ行ってこようと思います♪